おしらせ

こども新聞「はる号」 デジタル版を更新しました

こども新聞「はる号」は、映画「少年と犬」主演・高橋文哉さんのインタビューや、朝食の簡単レシピ紹介など、盛りだくさんの内容です。選抜高校野球大会開幕を前に、人気連載「しごと図鑑」では、グラウンドを整備するお仕事「グラウンドキーパー」に取材しました。

高橋文哉さんサイン色紙を、抽選でプレゼントいたします。ご応募&感想をお待ちしております!

こども新聞「ふゆ号」 公立小学校の教室で配布されました

こども新聞「ふゆ号」が12月の第二週から、首都圏の公立小学校で配布開始となりました。

東京都足立区立東加平小学校(田中岳晴校長)でも、こども新聞が配られました。

6年2組の教室では、帰りの会で担任の石井早苗教諭が配布。受け取った児童らは「大好きなヨシタケシンスケさんだ!」「大谷翔平選手が出ている!」など、隣同士で話しながら食い入るように紙面を見ていました。ある児童は「コピーライターという仕事があるなんて知らなかった。面白そう」と笑顔で話してくれました。

 

こども新聞「ふゆ号」を発行しました

こども新聞「ふゆ号」は、「小学生が選んだ2024年重大ニュース」や、「りんごかもしれない」で人気の絵本作家・ヨシタケシンスケさんのインタビューなど、盛りだくさんの内容です。

東京、神奈川、千葉、さいたま市の公立小学校で、小学生のみなさんにお配りしています。

プレゼントのご応募&感想もお待ちしております!

こども新聞(首都圏版)のウェブサイトがオープンしました

「こども新聞」首都圏版(毎日新聞社発行)は、夏休みと冬休みの前に公立小学校(東京都、神奈川県、千葉県、さいたま市)の児童約140万人にお届けしている無料の新聞です。

ニュース記事や「しごと図鑑」などの連載、有名人インタビュー――。
じっくり読んで学べるオールカラーの新聞で、自主学習などにも活用できます。

SDGsの「質の高い教育をみんなに」に根ざし、小学生のみなさんに「紙の新聞を読む体験」を届けてきました。

新たにはじまるウェブサイトでも、みなさんの「みる」「しる」「まなぶ」に役立つ情報をお伝えし、
小学生のみなさんに紙の新聞を身近に感じていただける場に育ててまいります。